ダイエット中といっても、やはり甘いスイーツやおやつは食べたいものですよね。
私も甘い物が好きなので、クリームやバターをたっぷり洋菓子も塩気と油分がいっぱいのしょっぱいチップス系おやつも大好きです。いくらでも食べられます。
しかし、ダイエット中の身としては、これらスイーツやポテトチップスなどのお菓子とは少々距離を置きつつ、上手に付き合っていかなければなりません。
4ヶ月で12kg減量できた私が、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるオススメのスイーツをご紹介します!
低糖質、低カロリーのものがオススメ
ダイエット中にスイーツを食べるなら、低糖質・低カロリーのものが良いです。
市販品でも低糖質・低カロリーのスイーツはありますが、「材料を自分で選べる」「食べるものをコントロールする」という点で、今回は手作りスイーツをご紹介します。
サイリウムわらび餅
サイリウム:小さじ2
水:250ml
ラカントS:大さじ1
きなこ:大さじ2
1. 鍋にラカントS、サイリウムを入れて泡立て器で混ぜ、水を入れ混ぜ合わせます。
2. よく混ざったら中火で熱します。沸騰したら泡立て器で混ぜながら3分ほど加熱します。
3. とろみがついたら火から下ろし、ラップを敷いたバットに流し入れます。粗熱が取れたらラップをかけ、冷蔵庫で30分ほど冷やし固めます。
4. 食べやすい大きさに切り分け、きな粉をまぶします。
5. 器に盛り付けてできあがりです。
コツは水を入れる前に、甘味料とサイリウムをしっかりと混ぜておくことです。
サイリウムは水分を吸うと固まるので、先に甘味料とサイリウムをしっかり混ぜておかないと味に偏りが出やすくなります。
お好みで黒蜜をかけて食べても美味しいですよ!
サイリウムで作るプリン
- たまご:2個
- 豆腐:150グラム(小さいパック1つ)
- 低糖質豆乳:1カップ(豆乳が苦手な人は低脂肪牛乳でもいけます)
- ラカントS (液体がおすすめ):大さじ4
- サイリウム(オオバコ):大さじ1
- 材料の1~4をボウルに入れて良く混ぜ合わせます。
- 材料が良く混ざったら、最後にサイリウムを入れて、さらに良く混ぜ合わせます。
- 器に入れ、固まるまで冷蔵庫で1時間~2時間ほど冷やせばできあがりです。
プリンは、プリン液にゴマやきな粉を混ぜて、ごまプリンやきな粉プリンにしたり、トッピングにフルーツを使うのもありですね。
サイリウム
サイリウムは食物繊維が多いこと、消化される糖質がほとんど含まれていないことからダイエットフードとして注目を集めている食材です。
スイーツだけではなく、パンやピザ、ホットケーキなどにも使えるので、一袋常備していると便利だと思います。
ただし、食物繊維が多い食材なので、食べるときは水分もたっぷり摂取しましょう。
使用する甘味料について
甘味料は上白糖などのお砂糖ではなく、「エリスリトール」がオススメです。
その中でも、私は人工甘味料、着色料 無添加で、ウリ科の植物「羅漢果」と発酵ブドウ糖「エリスリトール」から作られたカロリー0の甘味料「ラカントS」を使っています。
普段の料理にも使えるので、砂糖をラカントSに置き換えてもいいかもしれません。
私はラカントSを常備していて、紅茶を飲むときなどにも使っています。
シロップもあります。プリンを作るときはこちらのほうがオススメです。
ダイエット中だからと我慢しすぎてストレスを感じるのはNG!
低糖質・低カロリーなスイーツを取り入れて、ダイエットの励みにしていきましょう。
コメント